2008年10月30日
ちょとスカルプがおもろくなってきた。
前の記事のかぼちゃポッドやオンラインチェッカーきのこ、その前の記事のかぼちゃランプもそうやけど、最近ちょとブレンダーがおもろくなってきた。
ジンゴにはまらんやったらこんなに作る時間があるんか。
いや、時間は足りんのやけど、いろいろできてくる。
で、どっかで見た葉っぱが作りたくて作ってみた。
緑のふさふさのなんか持ってたテクスチャ貼ったら、まぁふさふさっぽくて意外といいんじゃない。(左)
ほんで葉っぱっぽいテクスチャも作ってみたら、うん、これはこれでいいんじゃない。(右)
明るさやらグローやら変えるとだいぶ感じかわって。
練習にはちょうどいいね。
いすかなんかにしょうかな。

ジンゴにはまらんやったらこんなに作る時間があるんか。
いや、時間は足りんのやけど、いろいろできてくる。
で、どっかで見た葉っぱが作りたくて作ってみた。
緑のふさふさのなんか持ってたテクスチャ貼ったら、まぁふさふさっぽくて意外といいんじゃない。(左)
ほんで葉っぱっぽいテクスチャも作ってみたら、うん、これはこれでいいんじゃない。(右)
明るさやらグローやら変えるとだいぶ感じかわって。
練習にはちょうどいいね。
いすかなんかにしょうかな。


2007年09月13日
かに作りました。

Amemuraのしのさんからかにの話を聞き、作ってみました。
そう、前回のマイホームの右側にあったかにはこれです。
85プリムも使ってしまいました。
こんなしょうもないもんに。。。SIM的には迷惑な話ですね。。
ほんで、売ってみたりしようかと。。
欲しい方はLuvem CarterまでIM下さい。
まずはふっかけますので、あしからず。

工事をさぼり中のしのさんと勝手にsinsaibashiに置いてきました。
あとで文句を言われるかと思いヒヤヒヤもんでしたが。。。
心斎橋と難波の間の橋のところにあります。
よかったら見てね。
2007年06月26日
2007年06月19日
物作り第2弾 かぶりもの


前回のときに書いた花のついた帽子です。
花が揺れます。


よくかぶりものをかぶった方を見ますが顔が出てるやつをかぶりたかったので作ってみました。
かえるヘルメットです。
これを改良して作ったのがこれです。


くまヘルメットです。

これ作ったSANDBOXでは隣で家を作っていた外人の女の人にnice:) と言われ嬉しかったのですが、くまヘルメットかぶってリトルブリテンというところで踊ってキャンプ(お金を稼ぐこと)してみましたが、イギリス人は全然反応してくれませんでした。。
2007年06月16日
物作り第1弾 いす

オブジェクト作ってみるのに、とりあえず いす ということで。
こんなん作ってみました。
しかし、ぜんぜんまともに座ってくれません。
スクリプトでいろいろ指定してやらんといかんということです。
で、人に聞いたり、いろいろ探してスクリプトカンニング用ブログを見つけました。
Makapuさんのブログです。
めちゃめちゃためになります。

どこのパラメータがどの指定部分なのかちんぷんかんぷんなので、
微調整に微調整を重ねてやっとちゃんと座れました。
あ、いすの前にかぶってる帽子も作ってみました。
身に付ける物はwearしてから位置の調整すればいいんだなと思いました。
もう1こ、1プリムで作ったパーティ帽(ただの三角帽)もありますがあえて載せません。。